top of page


八幡西区ピアノ教室・6歳年長さんの初レッスン動画
2歳児さんから4歳児さんくらいですと
まだまだお母様の手を借りたいことが多いのですが
こちらの年長さんはしっかりして一人でも
ピアノレッスンを受けられています。
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
初めてピアノを習うお子さんがご入会下さる時
ノートに日付を入れて
生徒さんの
田島亮子
2017年5月31日


八幡西区ピアノ教室・和音をどんどん聴きましょう!
6歳くらいまでのお子さんは
聴覚がぐんぐん伸びる成長期になります。
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
教室オリジナル問題シートを使って
毎日のご自宅での練習方法がとてもわかりやすく
生徒さんたちは達成感が味わえます。
絶対音感をコツコツ身につけて
耳の優れたお子さんに育つ
田島亮子
2017年5月27日


八幡西区ピアノ教室・6歳年長さんの初ピアノレッスン
今月から6歳の年長さんがご入会してくれました。
とっても笑顔が可愛らしい女の子です。
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
ご入会後の初めてのピアノレッスンの時は
記念になればと、
お子さんの手形を書いていただいています^^
しっかりとしたお子さんだったので
右手は私がなぞり
田島亮子
2017年5月21日


【八幡西区ピアノ教室】キャンペーン開始!10歳までの生徒さん募集
八幡西区黒崎ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
5月末までのキャンペーン中
体験レッスンを受けてご入会された方に
プレゼントをお渡しします!
また、6歳までのお子さんで絶対音感の受講生には
絶対音感レッスングッズもお渡しします。
絶対音感は6歳までのお子さん限定に行える、
耳と脳を
田島亮子
2017年5月1日


【北九州市八幡西区ピアノ教室】幼いお子さんをピアノ教室へ通わせるということ。
2歳・3歳くらいのお子さんから
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラですが
2歳・3歳さんの場合には特に
音楽を親しむことを第一に考えていますので
大人から見れば遊びの要素が多くなることもあります。
それは遊びと思える楽しい時間・音楽を感じることから
いつのまにかドレミを歌えたり
田島亮子
2017年4月26日


【八幡西区ピアノ教室】初めてピアノを習わせたい保護者様へ
初めてピアノを習わせたい保護者様へ
保護者様もお子さんも
ピアノ教室に初めて通わせたい方への
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラ
ピアノ講師・田島亮子からのメッセージです。
ピアノのおけいこが他のお稽古ごとと1番違うことは
「毎日ピアノの練習をご自宅で行い、その成果を見るのがピ
田島亮子
2017年4月21日


八幡西区ピアノ教室・4歳さん/玉ひもで指先強化レッスン!
新・年少4歳さんの女の子は
ピアノを弾く指先の意識を高めるために
ただいま玉ひもを使ってピアノ練習をしています!
ただ丸いだけではなく
「指先のどの部分がピアノの鍵盤に密着するのかな?」
という意識も大事になります。
日頃のピアノ練習が
人前で演奏するときに
大きなパワーになって
田島亮子
2017年4月13日


八幡西区ピアノ教室・初めての体験レッスンへ行ってみよう!
この春からピアノレッスンへ行ってみませんか。
ピアノレッスンが初めての方は
特にお持ちいただくものはありません。
どうぞ手ぶらでお越しくださいね。
グランドピアノを触ってみたり
お歌を歌ってみたり
ピアノレッスンを楽しく体験していただけます♪
ピアノを弾いたことがある人・
これか
田島亮子
2017年4月7日


八幡西区ピアノ教室【動画】2歳児の「ドはどこにある?」
八幡西区黒崎・八千代町ピアノ教室ぴあのカンパネルラは 2歳から耳と脳を育てるトレーニング・絶対音感レッスンが 学べるピアノ教室です。 黒崎駅から100円区間で行けるピアノ教室で グランドピアノの豊かな響きでピアノレッスンできます。 ピアノを始めて1ヶ月目!...
田島亮子
2017年4月4日


八幡西区ピアノ教室【2歳さんの感想】好きなことをさせたいと思い申し込みしました!
今月からご入会いただいた、
2歳さんのお母様から体験レッスンをお申し込みいただいた
きっかけをお聞きしました。【赤ちゃんの頃から音楽が大好きで、今も歌ったり、
おもちゃの楽器で遊んだりするのが好きなので、
将来のことはわかりませんが、
好きなことをさせてあげたいなと思い、
今回申
田島亮子
2017年3月17日


北九州市八幡西区ピアノ教室・意味のあるピアノの音色を奏でるために。
私が4歳からピアノレッスンを始めてからというもの
早数十年が過ぎ、
その中であらゆる作品をピアノ演奏し
学ばせていただいています。
バロック・古典派・ロマン派・近現代など
幅広い年代を学びながら
その時代の演奏方法・解釈・奏法の研究を加えつつ
いかに作品の意図を表現できるには・・
田島亮子
2017年3月7日

八幡西区ピアノ教室・八幡東区からのアクセス方法
八幡東区・八幡駅からのアクセス方法は以下の通りです。
★JR八幡駅方面からのアクセス方法★
☆JRとバスを使う場合
JR八幡駅から黒崎駅までご乗車
黒崎駅前から西鉄バスで40・42・91・197番にご乗車
「紅梅3丁目」で下車
バス停から徒歩3分です。
☆車でお越しの場合
田島亮子
2017年2月28日

北九州市ピアノ教室・折尾方面からのアクセス
八幡西区折尾方面からのアクセスは以下の通りです。
★お車でお越しの場合
折尾駅方面から3号線を通り、
ナビやグーグルマップでは紅梅町を目指してください。
折尾駅周辺からの所要時間はおよそ16分です。
★JRとバスでお越しの場合
折尾駅から黒崎駅までご乗車・
黒崎駅前から
田島亮子
2017年2月27日


八幡西区ピアノ教室・6歳さん作詞もして新曲が書けたよ!
6歳さんは去年からピアノレッスンを始めて
作詞から始まり、クリスマス会では新曲を始めて人前で披露しました^^
今年に入ってからもう2作目!
作詞作曲で伴奏付きですよ^^
先週は初めて弾いてみてくれたのですが
難しすぎて、自分でもまだ弾けない箇所があるのもご愛嬌^^
今年はもっとも
田島亮子
2017年2月27日


北九州市八幡西区ピアノ教室ブログ・3歳さんの初めての絶対音感
2歳さん・3歳さんくらいから
耳と脳を育てるトレーニング・絶対音感のピアノレッスンが行える、
八幡西区ピアノ教室・ぴあのカンパネルラ。
ピアノレッスンの始めの頃は
遊びのような楽しい時間を重ねることで、いつの間にか耳が育っていきます!
楽しい経験を重ねていく先に
絶対音感が楽しく
田島亮子
2017年2月24日


北九州市八幡西区ピアノ教室・聴音ができると楽譜を見て演奏できるようになりました
ぐんぐん譜読みやピアノが上達している6歳さんは
お母さんとこんな感じに聴音も毎日練習しています^^
動画をご覧ください!
聴音ができ読譜に自信がついてくると
自分の耳で音が合っているかどうかが分かるようになり
手元を見ながら、ではなく
楽譜を見ながら弾けるようになります!
それは
田島亮子
2017年2月22日


八幡西区ピアノ教室・子供のピアノコースのご案内
もうすぐ卒業・入学シーズンに入りますね。
ピアノ教室をお考えの方が多いと思いますので
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラの
子供のピアノコースについてのご案内です。
対象:6歳からのピアノが大好きなお子さん^^
募集の曜日:火曜日・木曜日(土曜日は若干名様のみで満席)
体験レッ
田島亮子
2017年2月19日


北九州市八幡西区ピアノ教室・ピアノの構造ってどんな感じ?
当ピアノ教室では
グランドピアノで、「ボストン」というメーカーのピアノを使いピアノレッスンをしています。
ボストンのピアノは世界的な「スタインウェイ」の中でも
ニューヨーク・スタインウェイのモデルと同様に
鍵盤の蓋のデザインがカクカクしています^^
そのため普段あまり、蓋の間から
田島亮子
2017年1月16日


八幡東区ピアノ教室ブログ・お問い合わせ返信が来ない?と思ったら
ぴあのカンパネルラでは
お問い合わせいただきますと、24時間以内に必ず返信しております。
ぴあのカンパネルラへお問い合わせフォームから
お問い合わせをしていただいたのに
「待ってるのに返信が来ないんだけど・・・」と
思われた場合には
2つの理由が考えられます。
★ まず、迷惑メー
田島亮子
2017年1月15日


八幡西区ピアノ教室のブログ・2月体験レッスンのご案内
北九州市八幡西区ピアノ教室・ぴあのカンパネルラでは
2月からのお申し込みの生徒さんが多いのです^^
お子さんにピアノを習わせて見たい方や
ピアノレッスンのことを詳しく聞いてみたい!
体験レッスンを受けて、ピアノ教室の雰囲気を感じてみたい!
絶対音感のことをもっと知りたい!など
た
田島亮子
2017年1月11日
bottom of page