top of page

八幡西区ピアノ教室・八幡東区からのアクセス方法
八幡東区・八幡駅からのアクセス方法は以下の通りです。
★JR八幡駅方面からのアクセス方法★
☆JRとバスを使う場合
JR八幡駅から黒崎駅までご乗車
黒崎駅前から西鉄バスで40・42・91・197番にご乗車
「紅梅3丁目」で下車
バス停から徒歩3分です。
☆車でお越しの場合
田島亮子
2017年2月28日


北九州市八幡西区ピアノ教室・小学生のピアノレッスン生募集!
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
火曜日と木曜日に
ピアノレッスンを初めてスタートしたい!
ピアノレッスンをもう1度チャレンジしたい!
弾きたい曲が弾けるようになりたい!
楽譜の読み方が分かるようになって
自信をつけていきたい!
など、目的や希望を持っている小学生の生徒さ
田島亮子
2017年2月26日


八幡西区ピアノ教室・1年に1冊のピアノ発表会の贈りもの
北九州市八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
年に1度ピアノ発表会を行なっています。
今回から
発表会や日頃のピアノレッスンの様子を
生徒さん一人一人のための
オリジナルのフォトブックを贈ることにしました^^
みなさん、とっても素敵〜!と喜んでくれて
贈るまでにお待たせしてし
田島亮子
2017年2月21日


北九州市八幡西区ピアノ教室ブログ・ペダルで惹きつけるピアノ演奏♪
ピアノ初心者でも中級・上級になっても
ピアノのペダルは指だけで表現できないものを補う、
大切なピアノ練習の1つです。
「なぜペダルを踏むといいのか?」
「どうして作曲家はこの記号を書き入れたのか?」
必ずそこにはピアノを表現するために大切な意味がある。
ということを理解しようと思
田島亮子
2017年2月17日


北九州市八幡西区ピアノ教室・【動画】6歳さんのピアノレッスン
移調が楽しいこの生徒さんは
他の曲でもどんどんチャレンジしていましたよ^^
自分から楽しんで、ぐんぐん進んでいく様子は
大きな吸収するパワーも感じられます^^
この春からピアノを始めてみませんか?
練習の方法が分からなくて・・・と思われた方も
どうぞお問い合わせください!
体験レ
田島亮子
2017年2月8日


八幡西区ピアノ教室・気持ちよくピアノを弾くために大切なこと。
気分がいいと気持ちよく弾けますよね。
アップライトピアノでしたら、1年に1度
調律を行うようにしましょうね!
正しい音程で調整しているピアノは
耳にも指にも心にも優しい音色を奏でてくれます。
また、電子ピアノは音量のコントロールができますが
アップライトピアノでは
練習する時間帯
田島亮子
2017年2月4日


八幡西区ピアノ教室・4歳だったらどんなピアノで始めよう?
幼いお子さんが「ピアノを習いたい♪」と言ったら
お母さんはどんなピアノを選びますか??
『まだ幼いから』という基準で選んでしまうと
どうなると思われますか?
お子さんにとって、初めてのピアノが「私にとってのピアノ」ですよね。
例えば4歳のお子さんであれば
ぐんぐんと聴力が発達して
田島亮子
2017年2月2日


八幡西区ピアノ教室・振替レッスンについて
風邪などの体調不良の場合は
事前に連絡をお願いしています。
無断でのレッスンのお休みには振替を行えませんが
事前の連絡をしていただいた場合は
振替レッスンを行っています。
インフルエンザなどの感染力が強い場合は
学級閉鎖・学年閉鎖になった際につきまして、
ご本人が感染していなくて
田島亮子
2017年1月28日


八幡西区ピアノ教室・6歳さんの今年も作曲が大好き!
もうすぐピアノレッスンを再開して1年を迎える、
大人の生徒さんの今年の抱負をお聞きしました^^
と、嬉しい気持ちを伝えてくれましたよ。
忙しく普段はお仕事をされている方も
ピアノレッスンに通われるときは
とってもリラックスできるようで
いつも和やかに、和気あいあいと、あっという間
田島亮子
2017年1月23日


八幡西区ピアノ教室・24時間以内に返信しています。
八幡西区ピアノ教室・ぴあのカンパネルラへの
体験レッスンのお申し込みやお問い合わせには
メールやお電話で対応させていただいております。
当ピアノ教室では
特にメールでのお問い合わせが多いので
こちらのお問い合わせフォームがご利用できますが
その際には24時間以内に、100パーセン
田島亮子
2017年1月22日


北九州市八幡西区ピアノ教室/ソナチネのクレメンティを極める!学べる!弾ける!
ソナチネアルバムを弾けるようになると
ソナタ形式を数多く学べるようになり、
歌える力・表現する力・伝えられる力を身につけられるようになります。
まずは基礎力の譜読みを確実にすること。
そして「弾きたい曲のイメージを持つこと」です。
思い通りのイメージを表現するには
毎日の確か
田島亮子
2017年1月20日


八幡東区ピアノ教室・4歳さんに大人気の楽しいリズムの本♪
ピアノ初心者の幼いお子さんに
大人気の「リズムのほん」♪
ペーパークラフトで音符の長さが学べる
「りんご」も自分で作れたり、
とっても人気があるんです^^
よく身について、より音楽が楽しくなる!
そんな教本をお子さん一人一人に合わせて
選んでピアノレッスンを行なっています!八幡西
田島亮子
2017年1月19日


北九州市八幡西区ピアノ教室・新年のご挨拶
2歳から6歳まで期間限定で聴音を学べる絶対音感や
ヤマハピアノ演奏グレードなど
耳を育てながら、表現する楽しさを
ピアノレッスンを通じて身につけてほしいなと
この年頭に願っています。
★ 初めてピアノを習わせてみたいとお考えのお母さん
★ 好きな曲を楽譜を読めるようになって弾きた
田島亮子
2017年1月1日


戸畑区ピアノ教室・ピアノの足台にミニーちゃん♪
先日3歳の女の子が入会されましたが
幼いお子さんが集中して演奏するには
ピアノの足台が必要です。
こちらの足台にミニーちゃんを置いてからというもの
生徒さんにも大好評^^
きちんと足元を見て乗せていますし
お行儀のいい女の子の出来上がりです^^
田島亮子
2016年12月15日


若松区ピアノ教室・クリスマス会まであと少し♪
ぴあのカンパネルラとして
今年初めての催し「クリスマスコンサート」を行います!
みなさん余裕で演奏曲を自分のものにしているので
私も安心しています^^
自分の演奏を多くの人に
聴いていただける機会は
演奏者を大きく成長させてくれます。
田島亮子
2016年12月11日


八幡西区ピアノ教室・小学生のピアノレッスンご案内
八幡西区ピアノ教室「ぴあのカンパネルラ」は
2歳から「耳と脳を育てるトレーニング・絶対音感」が
北九州市で唯一本格的に学べることで
お母さんに人気のあるピアノ教室です。
2歳さんも音符が楽しく読めて、
お子さんもお母さんも笑顔になれるピアノ教室です。
小学生からのピアノレッスンの
田島亮子
2016年11月30日


八幡西区ピアノ教室・クリスマス会には家族でピアノ演奏!
来月のクリスマス会は
ぴあのカンパネルラにとって初めての一大イベントです^^
今回はご家族で連弾で出演してくれる生徒さんも
いらっしゃいます。
普段では味わえない大人数で弾く達成感を
練習する時から感じられるのは
ピアノ発表会・クリスマス会ならではです★
田島亮子
2016年11月26日


北九州市八幡西区ピアノ教室・6歳さんは作詞作曲もできるよ!
ピアノ教室に通い始めて7ヶ月目の
6歳さんは3ヶ月目で作詞も上手に披露した生徒ですが
今度は自分で楽譜を作り、
4分の4拍子の書く位置がちょっと惜しくはありますが
リピート記号も書き、8分音符も書き、拍子内に収め
歌詞付きで私に見せてくれました^^
田島亮子
2016年11月24日


八幡東区ピアノ教室・クリスマス会に向けて♪
来月のクリスマス会に向けて
残りが1ヶ月を切り
みなさんのレッスン熱がぐんぐん上昇しています!
いつにも増して
楽譜の書き込みにも力が入るレッスン風景です^^
自分らしい楽しくピアノを弾ける時間でありますように
来月も元気にサポートしていきたいと考えています!
田島亮子
2016年11月23日


北九州市八幡西区ピアノ教室・12月の体験レッスンの日程
12月の体験レッスンのスケジュールのお知らせです。
いずれも火曜日・木曜日・土曜日に実施しています。
来月は当ピアノ教室のクリスマス会や
年末もありますので
普段よりも日程が少なめになっているため
お早めのご予約がお勧めです。
田島亮子
2016年11月20日
bottom of page